
あけましておめでとうございます。
日本はもう2019年ですが、この記事は今はまだ2018年の12月31日のアメリカで移動中に書いています。
実は1年前に新婚旅行としてアメリカに行くことを計画していたんですが、直前になってが緊急入院してしまい、その時は旅行に行くことはできなくなってしまいました。
おかげさまで治療も順調に進んでいるので、一年越しでアメリカ旅行に行くことになりました。
この記事は自分たち用の旅程表として、また今回の旅行の目標をしっかり宣言するための記事として書いています。
そして旅が終わったら、細かい記事をこのページにリンクさせて、このページがポータルになるような形をイメージしています。
今回のアメリカ旅行は12月31日に成田空港を出発し、1月1日から23日まで、移動日を抜いて実質17日間という計画です。
滞在する街は
①シカゴ
②ニューヨーク
③フロリダ
④ロサンゼルス
シカゴ (4日間)
『ショーゴのルーツを巡る旅』
僕は2012年に10ヶ月ほどシカゴに語学留学していました。
シカゴでできた友達は外国人の留学生ばかりで、みんなそれぞれの国に帰ってしまいましたが、
今でも交流がある人も何人もいます。
19歳という多感な時期をシカゴで過ごしたことは、僕の人生と人生観の形成に多大な影響を与えました。
もし『アナザースカイ』に呼ばれたら、僕は迷うことなくシカゴに行きます(笑)
まずはそんなシカゴを妻に見せてあげたいということと、東京←→シカゴの航空券が一番安かったことで最初の行き先となりました。
シカゴのミッションは
・帽子を買う
・超おしゃれなマクドナルドに行く
この二つです。
「帽子を買う」というミッションですが、
シカゴのダウンタウンには100年以上の歴史がある老舗の帽子屋さんがあります。
留学していたときにたまたま見つけたそのお店がすごくカッコよく、「いつか帽子が似合う男になってここに買いに来よう」と思って日本に帰りました。
帽子が似合う男になったかはわかりませんが、ひとまず結婚という一つの節目を記念して、帽子を一つ買って帰りたいと思います。
「超おしゃれなマクドナルド」というのは、シカゴに出来たばかりのAppleストアのようなマクドナルドの旗艦店のことです。
マクドナルドは実はシカゴ発祥のチェーン店です。
せっかくなので、ここもぜひ訪れたいと思います。
ちなみにアメリカのマクドナルドのハンバーガーは、日本よりもかなり美味しいです。
バーガーキングはもっと美味しいです。
アメリカで食べるジャンクフードは、日本にはない魔力みたいなものがあります(おそらく脂肪分)。
ニューヨーク (3日間)
『マンハッタンでインスタ映えの旅』
このテーマは適当です(笑)
「せっかくだからニューヨークにも寄っておこうか」
というくらいの感じです。
・ブロードウェイでミュージカルを観る
・自由の女神を見る
くらいしかミッションを設定していません。
「ニューヨークの空気を味わってみたい」という、他の都市に比べてすごく曖昧なテーマです。
年末年始のフィーバー終わった頃なので、タイムズスクエアもそれなりに歩きやすくなっているかもしれません。
フロリダ (6日間)
『地域限定ポケモンを探す旅』
今回僕たちが一番楽しみにしているのがこのフロリダです。
フロリダには、南アメリカ限定のヘラクロス
赤道付近エリア限定のサニーゴ
そして最近追加されたフロリダ限定のマスキッパ
この3つが出現するという、まさにポケモンの聖地です。
アメリカのYahoo知恵袋のようなサイトで調べた結果、ディズニーワールドではこの3匹がすべてゲットできるようなので、今回はディズニーも楽しみながらレアポケモンを乱獲してきたいと思います!
台湾でのイベントの時のように、ポケモンGOのコスプレ衣装も用意しています。
フロリダにはきっと世界中からポケモンの猛者たちが集まっていると思うので、クレイジーなトレーナーたちとの交流ができると思います。
あわよくば、ロシア遠征の時のように現地でポケモンを通じて仲良くなった人にフロリダを案内してもらおうかという期待もあります。
ロサンゼルス (4日間)
今回の旅の最終目的地であり、最難関のミッションがあります。
『ジェニファーアニストンを探す旅』
ジェニファーアニストンは、僕が世界で一番好きな女優です。
ポケモンGOのアカウント名をJenniferAnistonにするくらい好きです。
僕は、このジェニファーアニストンに会いたくて、今回ロサンゼルスを行き先に入れました。
日本ではフレンズのレイチェル役の人、ブラピの元奥さんといば分かる人もいるかもしれませんが、それほど知名度は高くありません。
でも、アメリカでは知らない人はいないくらいの有名女優です。
調べてみるとビバリーヒルズに住んでいることがわかったので、ジェニファーの自宅周辺で目立つ格好でポケモンをやりながらジェニファーを探し出したいと思っています。
そして、ジェニファーにレベル40になったこのアカウントをプレゼントし、一緒にレイドバトルをやるのが僕の夢です。
これくらいのミッションをブチ上げないと長旅は盛り上がりません。
航空券について
「飛行機代っていくらくらいかかるの?」
と気になる方も多いと思います。
今回は
・日本←→シカゴ往復 170,740円
・シカゴ→ニューヨーク 19,622円
・ニューヨーク→フロリダ(オーランド) 14,727円
・オーランド→ロサンゼルス 28,364円
・ロサンゼルス→シカゴ 17,352円
合計で250,805円という料金になりました。
この時期では最安値レベルに抑えたと思っています。
とくに、日本←→シカゴの往復はかなり安くできました。(17万円)
その代わり、12月31日 17時に日本を出発し、12月31の23:50にシカゴ到着という日程になってしまい、
飛行機の中か空港で新年を迎えるという、かなり変な年越しになりそうです(笑)
でもこれ以外の日程だと20万〜24万円という値段しかなかったので仕方ありません。
航空券を予約したのは出発の1週間前ですが、1ヶ月くらい前から価格の変動を観察していました。
それぞれの宿泊先は直前まで予約せず、ホステルなどを使ってできる限り安く抑えていきたいと思っています。
ホステルは共用スペースで他の旅行者と交流ができるので結構便利です。
まとめ
大晦日のほとんどを飛行機で過ごすという奇妙な年越しとなりましたが、
僕にとっては久しぶりのアメリカ、妻にとっては初めてのアメリカでワクワクしています。
打ち立てたミッションをすべて達成し、このブログで楽しい報告ができるように頑張りたいと思います!
2018年はブログをやっていたおかげで思いがけない出会いや出来事がいくつもありました。
これからも面白い、少しでも役立つ記事を公開していきますので来年も応援よろしくお願い致します。
twitterもやってます!
