札幌ドームにプロ野球を観に行ってきた!


札幌ドームに行ってきた!


9月14日、札幌ドームで行われた日本ハムVSオリックス戦を家族で観戦に行くことができました。

忙しい農作業の合間に休みができたので、まだ札幌ドームで日ハムの試合を観たことがないリューを連れて行くことになりました。

ユニフォームを購入!

この日のために、ファイターズのユニフォームを買っておきました。

帽子とレプリカユニフォーム、そしてリューは自分の名前とオリジナルの背番号を入れたオリジナルユニフォームで応援に行きました。

レプリカユニフォームを買い、一文字ずつ自分の欲しい文字や数字を購入し、アイロンで糊付けすることでオリジナルのユニフォームが作れます。

フードメニューが進化している!

やっぱりドームの醍醐味のひとつは食事ですよね。
値段も安くはないんですが、あまりドームに来ることがないので縁日の屋台の感覚でついついたくさん食べてしまいます。

僕の記憶では、ドームでの食事は基本的にファイターズのオリジナル弁当かケンタッキーやモスバーガーといったファストフードというイメージでした。

6年ぶりにドームに来てみると店舗の種類も増え、フードメニューもさらに充実していました。
思わず、目新しいものを片っ端から買って食べてしまいました。


【ひとくちじゃがバター ¥450】


【チーズ入りかぼちゃもち ¥550】


【中田パワフルジンギスカン丼 ¥850】

中でも面白かったのは選手のヘルメットのソフトクリームです。


【ヘルメットカップソフト ¥500】

日によって選手の背番号が変わるという凝ったメニューで、この日は清宮の背番号のヘルメットが手に入りました。

グラウンドが近い!

食べ物を調達してようやく席へ。

今回の席は今までドームに来た中で一番グラウンドが近い席でした(S席)。

こんなにいい席でもチケット代は一人2500円ほどでした。
今までプレーオフばかり観に行っていて、チケット代は7000円くらいするものだと思っていたので、いい席でもかなり安くて驚きました。

試合開始!

地震の後の初めての本拠地開催ということもあり、頑張ろうというのを全面に押し出したムードの試合でした。


入場者全員にこの紙が配られ、これを掲げて応援しようというのが今回の試合のテーマの1つでした。

また、イニング終了ごとに大型スクリーンに選手一人一人からビデオレターが映しだされて、被災した北海道を応援するメッセージが読み上げられました。

節電もあってかドームの中が暑かったので、結構汗をかきました。
こんなに暑いドームは初めてというくらい暑かったです。

中田翔の超ファインプレー!

試合の中盤、中田翔がファーストライナーを横っ飛びでキャッチするという超ファインプレーが飛び出しました。
ドームから大歓声が上がり、試合の流れを決定づけました。

試合終了

9回表4-1で勝っていたのに抑えの石川直也がロメロに2ランホームランを打たれるという波乱の展開も。
投球が安定せず、交代もあるかという緊張感の中どうにか3アウトに打ち取って試合終了となりました。

この大ピンチは、ファイターズ名物”ピッチャーへの拍手”の応援がたくさんあり、球場の一体感を感じることができました。

ちなみにリューはロメロのホームランのときに寝ていました(笑)


私は、プロ野球の試合を見るのは実は初めてじゃなくて、東京に住んでいた頃は東京ドームに巨人戦を観に行ったことがあります。
でもその時は立ち見席しか買えなかったので、今回は初めてドームで座って野球が観れました。

席からグラウンドがすごく近くてびっくりしました!
日本ハムの野球選手は一人も知らないのでだれが誰だかわかりませんでしたw

ショーゴが隣で野球のルールとかファイターズの選手の解説をしてくれたんですけど、途中で寝ちゃいましたw

ごはんが美味しかった!

ドームの中で食べるご飯は楽しかったです。

ヘルメットのソフトクリームは食べた後にはお土産にもなるしすごいと思います。

自分の席に座ってドームの売り子さんから飲み物を買うのもちょっと憧れていて、それが叶って嬉しかったです。
またいつかドームで試合があって、時間が合えば行きたいです!

私はジャニーズが好きなので本当は札幌ドームでコンサートをやってほしいんですけど、札幌ドームは利用料が高いらしくてなかなか来てくれませんw

まとめ

大人になって初めて野球の試合を生で観ましたが、思ったより9回まで終わるのが早く感じました。
ボールがあまり来ないときの野手の様子や、エラーやピンチの時の球場の重たい雰囲気など、テレビでは見られない部分を見られたのでやっぱり生観戦もたまにはいいなと思いました。

シーズンも残り少なくなってきました。
正直言って今年は西武の年になるとは思いますが、ファイターズもせめてCSのファイナルくらいまでは進んで欲しいと思っています。


twitterでは、記事になる前の小ネタや面白い情報をたくさんつぶやいています。ぜひフォローお願いします!