①としたのは、僕が今までロシアに行ったうち、1回目の2016年の10月の分を掲載するという意味です。
第2弾(2017年分2月分)はこちらです。
それでは、食べた順に淡々と紹介していきます。
ちなみに2016年10月当時のレートは1ルーブル1.7円ほどでした。
ジャガイモの料理
料理名もよく分からない、読み方もよく分からない、ロシア料理かもよく分からない料理をモスクワの空港に到着後すぐに食べました。
値段は空港価格で高めでした。
これにソフトドリンクがついて1000円くらい。
こちらのお店で売っています。
読み方は「クロシュカ・カルトーシュカ」といい、”小さなジャガイモ”という意味らしいです。
ピザ
2日目くらいに、普通にピザを食べました。
ロシア人もピザは大好きだそうです。
マンガみたいなチーズ
なんとこのサイズで250円程度です。
ブリヌイ
ロシアの国民的ファストフード、ブリヌイ。
これは中にキノコと牛肉が入ったブリヌイです。
ロシア料理は日本人にとって馴染みのない味付けをあまりしないため、シンプルに美味しいです。
ドリンク
ブリヌイのお店で売られていたドリンクです。
ジュース(果汁)ではなく、果物や樹木の煮汁だそうです。
このドリンクはなんと白樺の木の煮汁でした。
カトレータ
ロシア風ハンバーグの”カトレータ”。
とても柔らかく、肉は豚肉だけを使用しています。
アボカドのソースとオーロラソースをつけて食べると当然のように美味いです。
セルニキ
ロシア風パンケーキの”セルニキ”。
生地の中にサワークリームが練りこまれているので、甘さよりは酸味がメインです。
パンケーキほどふわふわ、モチモチした食感ではありません。
ベリー系のソースと、お好みでさらにサワークリームをつけて食べます。
シャシリク
ロシア風バーベキューの”シャシリク”。
肉は羊か豚が主流だそうです。
見た目通り美味い!
ブリヌイその2
先ほどは長方形のブリヌイを紹介しましたが、こちらのクレープ型の方が多数派らしいです。
ソースはイチゴ。
確か200〜300円程度の値段だったと思います。
スタバのキッシュ
スタバでキッシュとカフェラテを頼みました。
物価の安いロシアとはいえ、これで700円くらいして「スタバはどこでも普通に高いな!」という気持ちになったのを覚えています。
食べ放題のロシア料理
昼食でロシア料理が食べ放題のお店に入りました。
ロシアでは食べ放題というのはあまりないそうです。
↑盛り付けたロシア料理
すごく乱暴な表現をしますが、
全部見た目通りの味です。
材料や調味料に変わりダネが少ないロシア料理は、日本人からすると味がだいたい想像できます。
一つだけ珍しいのは漬物の種類が多いというところくらいでしょうか。
着色された冷たい野菜はだいたい漬物です。
漬物は日本的な漬物の味よりは、ピクルスの味が似ています。
ボルシチ
食べ放題のスープバーの中で、ボルシチをついに発見!
味ですが、
ガストのミネストローネとまったく同じ味でした。
ピリメニ
ロシア風水餃子のピリメニ。
ネギやニラといった中華風味がないという点以外は水餃子となんら変わりません。
サワークリームとの組み合わせがどうしても好きになれなかった😥
ドリンクその2
先ほどと同じく、果汁ではなく煮汁のドリンク。
これはクランベリーのドリンクです。
牛タンの水煮
なんの味もついていないので自分で味をつけて食べます。
このサイズで1枚200円とかくらいだったと記憶しています。
激安ですね。
カザフスタンの料理
ショッピングモールのフードコートであったカザフスタン料理店から、小籠包っぽいものとシャシリクっぽいものをチョイス。
見た目は小籠包、中身はピリメニといった感じです。
右はシャシリクっぽいというか、歴史的にはこちらの方がむしろ本家なので、当然味は似ています。
ティラミス
サイズが伝わりにくい写真で申し訳ありませんが、2人が途中で食べ飽きるくらいの大きさはありました。
ティラミスが美味しそうというよりは、その安さに驚いて衝動買いした一品です。
170円くらいでした。
スニェジョク
ロシア版の飲むヨーグルト、”スニェジョク”です。
これはかなり美味しかったです。
日本の飲むヨーグルトとほぼ同じ味でありながら、半額以下で買えるコスパの良さに感動しました。
ワレニキ
先ほど紹介したピリメニよりも、皮が薄くサイズが小さくなった料理です。
ワンタンが近いかもしれません。
中にはホクホクのジャガイモが入っています。
これもサワークリームではなく醤油で食べたかった・・・
ワレニキ その2
中身が煮込んだチェリーというスイーツのワレニキ。
これは初めてサワークリームが合うと思いました。
ブリヌイ その3
ピリメニのお店でデザートとして食べたブリヌイ。
練乳のソースをかけて食べます。
味を自由に調整できるので、テーブルで食べるならクレープよりブリヌイの方がいいと思いました。
まとめ
以上、ロシアで食べたものをただ淡々と紹介する記事でした!
淡々といいつつも意外と語ってしまったような気もしますが😄
2017年2月版にもご期待ください!